インテグレード ワイドルックアイズ
ブラウン系で目元を適度に引き締めつつも、パッと明るくなるアイシャドウを探していました。
ピンクベージュとブラウンの組み合わせで定番の色合いでしたが、ラメかとても細かく、手の甲に試しにつけた時の軽いつけ心地が良かったです。
きめ細かいラメと、派手すぎない色合いで、肌なじみがよくパッと明るく仕上がるのではないかと思いました。
クマもコンシーラーでつぶすだけじゃなく、色や明るさを加えることで、重くならずに隠せるかなと思い、ドラッグユタカ購入しました。
インテグレード ワイドルックアイズの使い方
普段使いのメイクに使用しています。
また、ピンクベージュの方を上まぶたの残りからいの量で、下まぶたにサッとつけています。
インテグレード ワイドルックアイズを使った感想は?
いつも使っているハイライトよりも自然に明るさを取り戻せました!
うっすらピンクががっているので、血色も良く見えます!
手の甲で試した時の感触と同じく、とても軽いつけ心地で暑い日も重く感じずにいられます。
インテグレード ワイドルックアイズをおすすめできるポイントは?
発色も良く、きめ細かいパウダーなので、夕方になっても崩れにくいです。
目元のくすみも飛ばしてくれるので、落ち着いていながらパッと明るい印象になります。
ラメがとてもきめ細かいので、派手になりすぎずにパッと明るい印象にすることができます。
でも、色合いは落ち着いていますが発色はとても良いです。
オフィスでもプライベートでもどちらでも使いやすくて、オススメのアイシャドウです!
ゆき・会社員・35
BA華がインテグレード ワイドルックアイズの上手な使い方をアドバイス
☆プチプラなのに発色も良くて長持ちして付けごごちも良いのでオススメです!
☆コンパクトサイズなのでメイクポーチに入れてもかさばらず持ち運びやすいです。
☆粉質は、粉っぽさのない濃淡2色の組み合わせで、しっとりとした初心者の方でも簡単に立体感のある美しい目元が作れます。
☆見た目のかわいさも抜群です。
☆くっきり大きな魅力的な目もとになる。
☆世代に関係なく使えるので人気です。
☆2色のフォルミングカラーの効果で、くっきり大きな目もとへ導くアイシャドーです。
☆ナチュラルで立体感のある目元を強調。
☆まぶたにフィットしてフンワリ発色します。
☆リッチオイルコーティング処方。
☆うるおい複合成分で保湿されます。
☆乾燥から肌を守り粉っぽさのない自然な仕上がり
☆ヒアルロン酸が配合。
☆目元が華やかに大人可愛くなる。
☆インテグレートのアイシャドウの中で、1番人気の種類は立体フォルムを強調して目を大きく見せることができるワイドルックアイズ!!使いやすい2色入ったパレットです。
*スライド式になっていて使いやすいです。ブラシやチップなどの付属ナシですが、アイホールなどは指で付けた方が肌馴染みが良いです。キワやアイライン使いやぼかしたい時は、チップが1本あると便利です。
*どの色も、よく馴染じみ、輝きやツヤ感がとても綺麗です。
*ラメが目に入らないように気をつけてくださいね。
☆単色でも可愛いですが、2色でグラデーションが簡単に作れます。
☆ワイドルックアイズは全部で6色で、その中で人気色は、OR275とBE272とBR271。
☆ブラウン系からブルー、ピンク、オレンジまでいろいろあります。
・特にピンクは人気が高くて、目元が明るくなり、とても可愛くて目が大きくなるし高評価ですよ。
・PK373は、使いやすくて色味が良いです。
・ベースがベージュで、黄みよりのイエローベースに合うカラーでボールドと合います。
・アイホールにピンク、下まぶたの黒目のキワと目尻にボールドを塗ると大人可愛いです。
・BE272は、ココアブラウン。ピンクがかった優しい色の濃淡で、どんな場面でも使えるのが嬉しいですね。
・パール感のラメが大きめで発色がよくグラデーションも楽しめます。
・WT974は、とても綺麗な白ラメシャドウ!!
・下のグレーシャドウはグレー感は少なくクリアな水色混じりです。
・綺麗なキラキラのラメは、本当にとても綺麗でキラキラなのですが量は調整してくださいね。
・若年層は沢山ラメをのせキラキラ感を楽しんでほしいです。
・OR275は、ハイライトがクリアです。マンダリンオレンジも発色が良く、大人にも似合う落ち着きのあるオレンジです。
・BR271は、ラメがキレイに密着します。
☆ピンクは1度塗りでナチュラルに仕上がり重ね付けの2度塗りは華やかになります。
☆明るいカラーの場合は、アイホール全体にも涙袋にも使いやすいです。
☆濃いカラーは、ラインとして目尻の締め色で使うと良いです。二重幅より少し広めにうっすら広げても可愛いです。
☆涙袋も作れますが全体的に塗ると明るいカラーの場合は少し濃いかと感じますので、下まぶたのキワの目尻あたりだけに付けるのがおススメのポイントです!
インテグレード ワイドルックアイズの上手な使い方
*薄い色をアイホール全体に、ぼかすようになじませます。
*濃い色を、まつ毛の生え際から少しずつぼかすようになじませます。
アイラインとして使うと良いです。
*鮮やかなパステルカラーは、濃淡2色の組み合わせでナチュラルな立体感で目ヂカラのある大きな目になります。