セザンヌ皮脂テカリ防止下地で化粧落ちメイク崩れを防止
セザンヌの皮脂テカリ防止下地はマツモトキヨシなどドラッグストアで購入しました。
値段は税抜き600円です。
私は季節関係なく顔の脂で化粧が浮いてしまうのがとても悩みでした。
顔の赤みや毛穴を隠すためにカバー下地なども重ねて塗っていたので、何かを省いたり塗る量を減らすことはできず悩みながら試行錯誤を繰り返していました。
そんな中、真夏のディズニーランドへ行くことになりました。
メイク崩れや化粧が落ちるのは容易に想像ができます。
ただいちいち化粧直ししていられないし、少しでも良い状態をキープできるものはないかとネットで色々調べていたところ「皮脂テカリ防止下地」というものの存在を知りました。
他のコスメブランドでも似たものはいくつかありましたが、セザンヌが一番安価で手に入れやすいと判断したため、試しに購入することにしました。
セザンヌ皮脂テカリ防止下地は汗、水に強いウォータープルーフであること、メイク崩れを引き起こす原因になる皮脂を抑えてくれること、白浮きせず使用できるところに惹かれて期待して購入しました。
色々なサイトで見たレビューでは、「この皮脂テカリ防止を塗ってファンデーションやパウダーだけでベースメイクが完成する」という声もいくつかあり、私自身は毛穴がひどいので同じようにするのは難しいと思いましたが、そのくらいカバー力があるなら是非試してみたいと思いました。
セザンヌ皮脂テカリ防止下地の使い方
私は洗顔、化粧水などで顔の肌を整えたら、まず、一番最初にこの皮脂テカリ防止下地を塗り、日焼け止め、コンシーラーやファンデーションなど下地を塗る順番で使っています。
外出先などでの化粧直しは、野外に長時間いたときなどはテカリ防止下地をペタペタするようにして顔に塗ってからパウダーで直したりしています。
室内にいることが多い外出先では化粧直しがいらないくらいサラサラが続くので、朝塗ったらもうそのまま使うことはほぼありません。
夜遅くまで化粧をしたままで過ごす場合は直すこともあります。
セザンヌ皮脂テカリ防止下地を使ってみて・・・
まず、セザンヌ皮脂テカリ防止下地はサラサラしたテクスチャーで伸ばしやすく、においもきつくなく、とてもいいなと思いました。
私が使用したのはセザンヌ皮脂テカリ防止下地のピンクベージュですが、ほんのり顔のトーンを上げてくれるのがとても良いです。
また、そんなにたくさん塗らなくても長時間威力を発揮してくれるのでコスパが優秀です。
今まで私は毛穴カバーや頬の赤みなどのカラーコントロールを塗ったりしていましたが、この皮脂テカリ防止下地を使うようになってから必要がなくなりました。
薄付きなのに毛穴もカラーもカバーしてくれるなんて驚きました。
そして何より感動したのは、問題の「皮脂で化粧がよれる・落ちる・崩れる問題」を見事に解決してくれたことです。
朝塗ってから一日職場でも普段でも全然ヨレないしいつまでもサラサラです。
夏汗をかいても涼しげですし、とても優秀な下地に出会ってしまったなという感想です。
セザンヌ皮脂テカリ防止下地のおすすめできるポイントは?
水のようにサラサラしたテクスチャーで塗りやすくのばしやすいこと。
一日中化粧直しいらずで過ごせること。
夏の暑さや汗にも強くレジャーでも大活躍してくれること。
価格が安くドラッグストアなど身近なショップで手に入れやすいこと。
一回分は少量でいいのでコスパがとても良いということ。
人によってはBBクリームなどの様にコンシーラーやファンデーションなどオールインワンコスメにもできてしまうこと。
他の下地やファンデーションなどとも相性が良いところですね。
うめこめ・自営業・30
セザンヌの化粧下地。
元々汗っかきなのと夏になると特に皮脂がよく出ていて困っている時に、この化粧下地の口コミが良くて使ってみたら、とても良くてそれから何度もリピートしています。
同じような化粧下地も色んな会社から出ていますが、金額的にも安いので躊躇なく使えますし、試しに使ってみよう!
という気にもなり、もし自分に合わなくてもこのくらいの金額だったら冒険してみてもいいなと思ったのも、使い始めてみよう!と思った理由でもあります。ドラッグストアで600円くらいで購入しました。
皮脂でメイクがとれたり、夏場は特に化粧をしても、外に少し出たら汗と皮脂でメイクがヨレテ汚くなっていたりしたので、そういう部分が少しでも解消出切ればいいなぁと思って期待して購入してみました。
また、リキッドファンデーションを使う事が多いので下地はサラッとしている物で探していたので、こちらの商品を購入してみました。
メイク直しをしないで一日を過ごせれば一番良いですが、それは中々難しいのでメイクのヨレが少しでも綺麗になればなぁと。
セザンヌの化粧下地の使い方
スキンケアをしっかりとして、化粧水と乳液をきちんとたっぷりとつけて一度ティッシュオフして、余分な油分を拭き取ります。
それから、少し馴染んでからこちらの化粧下地を顔の5箇所くらいにおいて、それを指で伸ばしながら馴染ましてつけます。
あまり多くつけ過ぎてもヨレの原因になるので、少量を延ばしながらつけていくのがいいと思います。
それで少し足りないかな?と思ったら、そのときに、少し足す感じなのが長持ちの秘訣かなと思います。
セザンヌの化粧下地をおすすめできるポイントは?
口コミで、とても評判が良かったので使ってみましたが、値段も安いのに本当使えます。
リキッドファンデーションとの相性もいいので夏場には欠かせないです。
乾燥肌の人にはどうなのかは分からないですが、脂症の人は、これで抑えがきくと思います。
値段も安いのでもし合わなかったら、、とか考えずに手軽に使えるのもとても良いなと思いました。
塗り心地もサラッとしていて、塗った後からサラサラするので、その上でファンデーションを塗るととても綺麗にのってくれます。
セザンヌの化粧下地をおすすめできるポイントは?
皮脂防止下地とうたっているだけあって、皮脂が出てもそれわ抑えてくれているかのようにテカリが目立ちにくいです。
もちろん一日ずっとテカらないというのは難しいですが、テカリにくいですし、寄れ方が違いますので、ティッシュオフした後にすぐにメイク直しが、出来るのは助かります。
乾燥肌の人にはどうか分からないですが、脂症の人にはとてもオススメできる商品です。
金額も安いので一度試してみる価値ありです。価格が安いのもオススメポイントです。
みっきー、専業主婦、28歳
BA華がセザンヌ皮脂テカリ防止下地の上手な使い方と化粧落ちとメイク崩れへのアドバイス
・セザンヌ皮膚テカリ防止下地は、汗や水に強いウォータープルーフ
なので、汗かきさんや、プールや海などのレジャーに良いです♡
・薄づきで、自然に肌がトーンアップするので、頬の赤らみや、毛穴カバーにも良いです。
・朝のメイクの時に付けるだけで、一日中、持続するので、メイク落ちも気にしなくて、
メイク崩れもないので、安心なアイテムの1つですね☆
・このセザンヌ皮膚テカリ防止下地だけで、UVケアができて、
お手軽なので、とても良いですね☆
・お手頃価格なので、コスパに良いです。
・私も お気に入りの一品です。
・朝の、メイクのときにつけて、一日中持続するので、メイク
落ちも気にしなくてメイク崩れなく、安心なアイテムの
1つですね。
☆色白さんはメイク崩れが気になる、Tゾーンや、Uゾーンの部
分つかいも良いですね。
セザンヌ皮膚テカリ防止下地つかい方
・洗顔は化粧水や、乳液などの、スキンケアをの後
・日焼け止めセザンヌテカリ防止下地
・コンシーラー
・ファンデの順番
紫外線予防の対策
☆日焼け止めと、化粧下地と、どちらを先に塗るのか?
わからないまま使っているかたも多いかと思いますが基本、日焼け止め
下地の前に塗ります。
☆化粧下地はファンデの前につけます。
・毛穴や、ベタつきがきになる方は、是非つけてくださいね。
♡肌がなめからになり、メイクのノリも良いですので、間違えないようにしましょう