ケイトラッシュマキシマイザーでぱっちりおめめ!
私のお気に入りはマスカラ下地ケイトラッシュマキシマイザーは1200円位でドラッグストアで買えます。
ケイトラッシュマキシマイザーをマスカラ下地として使用しています。
はじめは、友達からおすすめされてこの商品を購入しました。
使用してもう3年くらいは経ちますが、価格も安いしけっこう長持ちするので価格のわりにお得だと思います。
黒い繊維が入っているので、マスカラの前に使うことでボリュームがでますし、またまつげが長くなります。
ビューラーをして、このラッシュマキシマイザーを使用し、マスカラを塗るとぱっちりおめめになります。
スゴクおすすめな商品です!!
私の場合、まつげの量は少ない方ではないと思いますが、はしっこの方のまつげなど短かったり、少なかったり思うことがあります。
ケイトラッシュマキシマイザーはそれを解消してくれます。
付けることで、まつげの量が増えるし、まつげが長くなります。
マスカラはあんまり使わなくても、ケイトラッシュマキシマイザーの一本でけっこう長さも量も期待できます。
この上からマスカラを塗り、アイライナーで線を書くとパッチリおめめになるので結構.、久々に会った友人には、何を使ってるの?と聞かれることもあります。
ケイトラッシュマキシマイザーの使い方
ケイトラッシュマキシマイザーは日常アイメイクをする際に気軽に使用することも全然できますし、デートの際に気合いをいれるアイメイクをするときにも使用できます。
基本アイメイクをするときにはケイトラッシュマキシマイザーは、かかせないアイテムです。
これなしでは、マスカラは塗れません。
ケイトラッシュマキシマイザー、これなしでマスカラを塗ったら、やはり物足りないですし全然アイメイクのノリが、まったく違います。
ビューラー、ケイトラッシュマキシマイザーをつけて、マスカラをつけるという手順をします。
それからアイライナーとアイシャドーという感じです
ケイトラッシュマキシマイザーを使ってみて・・・
ケイトラッシュマキシマイザーは一回使用したらやめることができないくらい、アイメイクをする際に必要な商品となりました。
やらないことで、まつげの長さも量も全然違いますし、付けないということが、まず、ありえませんね!
なくなる前に買わないと、なくなってから買いにいくとか考えられないくらい必須な商品です。
そのくらいアイメイクが全然かわります。
まつげの量と長さをマスカラだけではだせないので、こちらの商品をつけてから使わないとある程度の量も長さはキープできません。
ケイトラッシュマキシマイザーのおすすめポイントは?
まつげの量と長さがほしい人はこのラッシュマキシマイザーを是非使ってみてください。
一回使うと本当に使わないということが考えられないくらいです。
マスカラだけだった人は是非ともすぐにでも購入してください。
価格も手がだしやすい1200円です。
たまに安くなっているドラッグストアもあります。
そのときは1000円前後で購入できますよ。
価格のわりに効果は期待できますし、今までのアイメイクが断然にかわります。本当におすすめ商品です。
No.me 30 会社員
BA華がケイトラッシュマキシマイザーの上手な使い方とアイメイクのコツをアドバイス
・ケイトラッシュマキシマイザーは、@コスメで、1位が続いてる大人気商品ですね☆
・マスカラだけ使用する時よりも、ケイトラッシュマキシマイザーの(マスカラの下地)を、
・上まつげと、下まつげに付けてから、マスカラを付けると、朝のメイクから夜まで
一日中、カールも持続するのが良いですね☆
・マスカラを付けると、パンダ目になるのがイヤで、悩んでるかたも多いとおもいます。
・コレなら大丈夫!是非とも、お試しくださいね☆
パンダ目にならないので、安心ですよ☆
・マスカラを、ウォータープルーフにして、夏のプールなどのレジャーなどで、いろんなマスカラを楽し
んでくださいね!
ケイトラッシュマキシマイザーのつかい方は・・・
・アイシャドウ
・ビューラー
・ケイトラッシュマキシマイザー
・マスカラ
・まつげコーム
(まつげコームで整えることで、マスカラでバサバサになったり、ダマになることが防げます)
・アイライナー(アイライナーを引くと、ハッキリとした目にはなります)
・マスカラの下地を使うことで、まつげが長く、ボリュームがでます。
・ひと回り大きな目になりますよ☆
ケイトラッシュマキシマイザーのクレンジングの仕方
ケイトラッシュマキシマイザーだけの場合は、クレンジングで、簡単に落ちますよ☆
・マスカラのタイプにもよりますが、クレンジングだけで、簡単に落ちる場合もありますが、
しっかりオフしないと、のちにトラブルの原因になってしまうことが多いです。
マスカラの種類など、パッケージを、よく見てくださいね。
・クレンジングだけで落ちるマスカラや、お湯で落ちるマスカラなど、多種多彩な商品がありますよ。
・ウォータープルーフのマスカラは、皮脂や、水や、汗などに強いことから、洗顔には注意が必要です!
・ポイントメイク落としをしてください。
・目元専用のクレンジングもありますよね?
・専用のクレンジングでなくても、いまお使いのクレンジング剤や、オイルクレンジングを、
コットンに付けて、まぶたを覆うように、コットンをのせて、5〜6分程度置いてから、
目頭から→目尻にむかって、コットンを、滑らすように、そっと拭きます。
・拭き取ったコットンを覗くと、アイシャドウや、マスカラが、コットンに取れてますよ!
・その後で、顔全体の洗顔をします。
・目元は、皮膚が薄いので、そっと洗います。
・中指と、人差し指をつかって、クルクルクルと円を描くように、そっと優しく撫でるように洗顔をしてくださいね。