カリプソマジックコンシーラーでシミやクマが隠せるの?
私は、目元のシミや、クマが以前から気になっており、実際何種類も購入して使ってきました。
しかし、肌やメイクの愛称が悪いのか?隠すことはできず、結局使わないままでいたのです。
しかし、どうしても気になり、美容雑誌を読んでいたところプチプラ特集では、このカリプソマジックコンシーラーの商品が載っていました。
ブランドコスメにこだわらない評価で、雑誌に載るほどのコスメならば信用できると思ったのです。
また、カリプソマジックコンシーラーは価格も安すぎず高すぎずドンキホーテで1500円くらいで買えるため、使って失敗しても後悔しないと思いました。
カリプソマジックコンシーラーはコンシーラーとしてシミや、そばかす、目元のクマが少しでも消せればいいな・・・と期待して購入しました。
以前、使っていたのは、スティック状のクリームタイプで、塗った部分だけが、ぼんやり色が違くなってしまったり、全然シミそばかすが目立ってしまったり、いい相性のものと出会えませんでした。
このカリプソマジックコンシーラーはリキッドタイプだったので、肌になじんでくれそうだと思ったのもあります。
もしカリプソマジックコンシーラーがコンシーラーとして使えなくても部分的にファンデーション替わりで使おうとも考えていました。
カリプソマジックコンシーラーの使い方
カリプソマジックコンシーラーはベースメイク、リキッドファンデーションを塗った後に使用しています。
私の場合目の下、頬、顎のニキビ跡など気になるところにチョンチョンと付けていきます。
スティックのリキッドタイプなので付けたいところに乗せるだけていいのは便利です。
その後指先で馴染ませるように叩いて、最後は手全体で顔を覆います。
すると、顔全体のリキッドファンデとコンシーラーがちゃんと一体化してくれ、気になる部分も厚ぼったくならずカバーすることができます。
カリプソマジックコンシーラーを使った感想は?
正直、カリプソマジックコンシーラーにはあまり期待をしていませんでしたが、使ったとき感動しました。
ちゃんと肌によくなじみ変に浮くこともなく、ちゃんとカバーもしてくれるからです。
私の場合ファンデーションは薄く付け、リキッドファンデーションを重ねてシミを隠します。
時間が経つと落ちてくるんじゃないかと思いましたが、ちゃんと皮脂と馴染むというのか、劣化することはありません。
また化粧崩れの後の軽いメイク直しとしても私は使っています。
ちょっと落ちてきたなと思ったら指でポンポンなじませるとまた目立たなくなります。
結果的にカリプソマジックコンシーラーを使って見てよかったです。
カリプソマジックコンシーラーをおすすめできるポイントは?
私の場合クマはきれいに隠すことができませんが、カリプソマジックコンシーラーはシミやニキビ跡は満足に薄く消すことができます。
それもいかにも付けているという感じではなく、肌になじんでくれるので自然に見せてくれるのが嬉しいです。
また価格も量販店で購入できますし、肌の色に合わせて数種類色の用意があります。
メイク後の気になる部分を直すのにも使えるので、カリプソマジックコンシーラーをポーチに忍ばせておけばいつでもつかうことができます。
気兼ねなくささっと使えるおすすめコスメです。
tn・会社員・22歳
BA華がカリプソマジックコンシーラーの上手な使い方とシミ・シワ・クマの隠し方をアドバイス
・カリプソマジックコンシーラーは、コスメ雑誌で掲載してることもあり
コスメに関心のある方は、ご存知の方も多いとおもいます。
・お手頃価格ということもあり若い層の方には、特に人気な商品です!
・使ってみるとわかるとるおもいますが、簡単に気になる部分の、お肌の悩みのニキビ跡や、毛穴や、シミや、しわや、目の下のクマや、くすみや、ほうれい線などが隠せます!
・目の下のクマや、くすみに付けると潤って、透明感のある肌になり、
目元が明るくなり美しくなります。
★2色のカラーがあります★
・サーモンベージュは暗めの肌用!
・ピンクベージュは明るめの肌用!
・色白さんから普通肌さんは、ピンクベージュが似合いますよ。
・肌色や、目の下のクマの色に合わせたカラーを選ぶことを、おススメします。
・Tゾーンのハイライトとして活用しても良いですよ。
・パールが入っているのでツヤ感があり、とてもキレイです。
・薄く付けても、ちゃんと隠したい部分はカバーできてカバー力は抜群!
・ヨレなくて長持ちしますよ!
・かわいい容器で、コンパクトサイズなので、1本ポーチに入れておくと、
お直しも手軽にできますよ。
・3色ヒアルロン酸、3色コラーゲン、アロエベラエキス、ローヤルゼリーエキスが配合して保湿成分いっぱいで嬉しいですね。
・リキッドタイプなので使いやすいです。
・気になるポイントだけにドットのように付けます。
・コンシーラーブラシで整えるよりは、中指の腹を使った方が
肌馴染みが良いですよ!
・肌馴染みを良くするためには、中指の腹をつかって、ピアノタッチするように広げ整えます。
★注意★
・少量でものびるので、少しずつドットのように付けてくださいね。
・つけすぎてしまった場合は、取り除いてくださいね!
★カリプソマジックコンシーラーの付けかた★
・洗顔をします。
・柔らかいタオルを使って、軽く押さえるようして顔全体を拭くように
しましょう!
・化粧水でお肌に水分を与えて乾燥を防ぎ、保湿保護します。
・残念ながらカリプソマジックコンシーラー は、UV機能は入っていないので
UVを付けることを、おススメします。
・UVを顔の中心から外側に顔全体に付けます。
・化粧下地を顔の中心から外側に顔全体に付けます。
・カリプソマジックコンシーラーは、スティックタイプなので、気になるポイントだけにドットのように付けます。
・リキッドファンデーションを顔の中心から外側に顔全体に付けます。
・血色がよくなるので、パウダータイプのチークをのせます。
目の下あたりに少し横に引くように描きます。
・おしろいのフェイスパウダーは、メイク崩れが予防できます。
できれば、UV機能が入っている商品を使うと良いです。
・道具としては、大きめのフェイスブラシを使うと使いやすくて、ササっとメイクできるので1本あると便利で良いですよ!