ナナローブで肌の体質も改善
私は肌トラブルが多く悩んでいたため、いろいろなサンプルを頼み試してみたいと思った。
日頃仕事の残業時間が多く、肌ケアがおろそかになり、ファンデーションやリキッドタイプもすべての肌に優しいものを選びなおし、購入したが、化粧水や美容液がなかなか自分の肌に合わず、化粧して一時間しないうちに、顔に赤くぶつぶつが出来てしまい、またそれがストレスとなり、悩んでいた。
そんな時、偶然ネットでナナローブのサンプルを見つけたため、ナナローブを使ってみたら凄く肌に合いましたね
ナナローブは肌の潤いや保湿、値段も手頃なため、もしナナローブが肌に合えば毎日のストレスも少し減るのではないかと期待しました。
ナナローブの商品説明の中につばめの巣の成分や美肌効果に関する内容がより興味深く書かれていたため、とても興味がひかれました。
今までまわりに購入してる方もいなく、私自信もこれだと思う自分にあった美容液をみつけられなかったため、もし合えば、ナナローブを友人にも紹介でき、自分自信もこれから長く愛ようできるのではないかというかとも思いました。
ナナローブの使い方
毎日、朝は洗顔後、夜は入浴後にマッサージをしながらナナローブを塗ってます。
メイク前に10円玉くらいを手のひらにのせ、のびるため両手で丁寧に肌に浸透させていき、その後リキッドファンデーションや普通に化粧をしていきます。
夜は入浴後、一緒についてきた肌マッサージ方法の紙を見ながら時間をかけつ、ゆっくり丁寧に浸透させていきます。
ナナローブは量が少しでも全体にのびるため、二ヶ月に一本の購入でもじゅうぶんに、間に合いチューブタイプや入れ物タイプの二種類から選べて大きさも手頃です。
ナナローブを使った感想は?
ナナローブは塗った瞬間から肌のもちもち感がちがくてビックリしました。
効果はすぐに出て、次の日から化粧をしても、赤みやブツブツ、刺激がなくなっていることがすぐに実感出来ました。
臭いも無臭なためストレスなく使え、何年も悩んでいたことがなくなり、今は安心し継続購入しています。
もともとアトピー性皮膚炎だったのですが、赤みもなくなり、いつも洗顔後すぐにつっぱてしまう肌の体質も改善され、スッピンでもこれ一本塗ればすぐに外出できます。
ナナローブをおすすめできるポイントは?
化粧水や美容液など、何個も塗らなくても、ナナローブひとつで肌への浸透や美容液が含まれ、とても手軽です。
値段も3000円くらいですが、クリームののびがよく、少量でもじゅうぶんなため、二ヶ月に一本の購入でも間に合います。
そして、商品に対する疑問や悩み、わからないことをメールで質問するとすぐに返信が返ってきて対応もしっかりされているため、とても安心です。
入れ物タイプも自分の好みに合わせられるため、バックに持ち歩く時や家の化粧台におくときのタイが選べて便利です。
ヒロ、サービス提供責任者、37歳
BA華がナナローブの上手な使い方をアドバイス
・ナナローブはBabyブランドで有名なコンビが出している商品です☆
・ 子育てで忙しいママさんに、とても人気なナナローブです☆
・子育て中のママさんや仕事が多忙で、お手入れの時間が難しい方などは手軽でオールインワンジェルが、おススメです☆
♡ツバメの巣は最高の成分♡美肌効果♡
♡シアル酸がシミ、しわ、たるみの予防をする成分。
♡表皮に働きかけるE、G、F様物質が、みだれたターンオーバーを正常の状態へ。
♡真皮に働きかけるF、G、Fが透明感や弾力を取り戻す。
★1つの商品で5アイテム★
美白化粧水、美白乳液、美白クリーム、美白エイジング美容液、化粧下地。
・美容成分が19種類も入っています☆
ビタミンC、ビタミンE、ローヤルゼリー、ヒアルロン酸、コメセラミドなど。
・ビタミンC、P誘導体が配合で美白、シワ、シミ、たるみ
に良いです☆
・ナナローブは、ハリを与えて、シミ予防ができる今とても大人気の商品です☆
・ツバメの巣 保湿され潤われ、コラーゲンの生成で美肌になります☆
・エイジングケアもできるのも良いですね☆
・ベトつかず伸びも良く、肌なじみも良く翌日の朝のメイクのノリも良くなります☆
・年齢とともに気になる目の周りの小ジワや口の周りのシワを目立たなくする☆
・パラベンや、着色料は入っていません☆
・保湿力があり浸透力もあり、ツヤツヤのプニュプニュの柔らかいお肌になります☆
☆容器のタイプは2種類☆
・フタ付きの丸いジャータイプとチューブタイプ。
・しみ、ソバカスの集中美白ケア。
・匂いは、オレンジ油の配合で🍊ほんのりとオレンジの🍊香りがします☆
☆シミ、ソバカスの生成を抑える薬用美白成分が配合されています☆
★ナナローブのつかいかた★
♬朝と夜の2回。
♪洗顔のあと。
♬パール2粒大の少量でよく伸びます。
♪顔全体に5点おきします。
♬5点おきの場所は、額、両頬、鼻、アゴにのせます。
♪中央から外側に向かって優しく伸ばします。
♬乾燥しやすい目の周りや、口の周りは、重ねづけをするとよいでしょう☆
♪浸透を良くするために、最後に顔を包み込むように顔を手のひらで包み込むように軽くプッシュオフして完了です☆