オバジC10セラムでニキビを無くしたい
オバジC10セラムが私のお気に入りです
ドラッグストアで4,000円弱で購入しました。
ニキビができやすく、治ったあとも赤みのあるニキビ跡が残りやすく、ニキビの予防とニキビ跡の改善とニキビが無くなれば良いと思い購入しました。
他にも薬用のニキビケア商品を使ったり、美白ケアでニキビ跡の改善を試しましたがどれも効果がなく、いい口コミの多いオバジC10セラムを選びました。
それまでも購入を検討していましたが、値段がやや高めなこともあり、なかなか購入に踏み切れませんでしたが、他の商品の効果がなかったのでオバジを購入することにしました。
新しく出来るニキビを無くしたかったことと、赤みのあるニキビ跡をなくす効果を期待して購入しました。
また口コミでは効果が出るのが早いと書いてあるものが多かったのも決め手でした。
数ヶ月後に結婚式を控えていて、当日のメイクのノリや写真撮影があるので綺麗な肌になりたいと思い、短期間で少しでもニキビ跡を改善したかったので、使ってみることにしました。
あと、毛穴の黒ずみなも効くと口コミが多かったのでついでにそれも改善出来ればと思いました。
オバジC10セラムの使い方
私のオバジC10セラムの使いは、夜の洗顔後にシートパックの後、4滴を特にニキビの出来やすい頬と口回りを重点的に塗っています。
そのあとは乳液と冬場はクリームで保湿しています。
オバジC10セラム自体には保湿効果は感じられず、乾燥肌なので保湿はしっかりとしています。
朝にも使えるそうですが、ビタミン誘導体なので、紫外線に当たってシミになると嫌なので夜だけ使用しています。
肌の調子が悪い時やニキビが出来そうな時は朝も使用して日焼け止めをしっかりと塗って紫外線対策をしています。
オバジC10セラムを使ってみて・・・
使いはじめて一週間くらいで新しく出来るニキビがとても少なくなりました。
今までは頬や口回りのニキビがひどく、保湿をしても、薬を塗っても治らなかったり、何度も同じ場所に出来ていたニキビがぐんと減りました。
ニキビ跡にたいしては劇的な効果は感じられませんでしたが、何度も同じ場所に出来ていたニキビが出来なくなって酷かったニキビ跡も日が経てば少しずつ赤みが収まってきました。
また、肌のザラつきも少なくなり、つるんとした感触になったことも嬉しかったです。
オバジC10セラムに期待するのは、なんといってもニキビ予防です。
今まで何をしても治らなかった大人ニキビがこんなに改善されたのはとても嬉しいです。
オバジC10セラムのおすすめポイントは?
オバジC10セラムで新しいニキビが出来なくなって毎日のスキンケアで今あるニキビ跡が少なくなってくれればいつかニキビもニキビ跡もない肌になれそうです。
ニキビが出来なくなってベースメイクを薄くすることも出来て、メイクが今まで以上に楽しくなりました。
オバジC10セラムの価格はやや高く感じますが、一本で2ヶ月ほど使えるので意外とコスパもいいです。
ミカ 主婦 31歳
BA華がオバジC10セラムの上手な使い方とニキビ跡ケアのアドバイス
・ロート製薬のオバジシリーズで、
もっとも人気の高いのがオバジCセラムです!
・潤って毛穴の目立たない、キメ、ツヤのあるクリア肌になり、うるおいによる透明感のある最強美白
のオバジCセラム。
・全ての肌悩みに、究極の美容液!
・最高濃度ビタミンC配合美容液!
・高浸透!ビタミンC→美白、ニキビ!ビタミンE配合→毛穴、血行促進!
・くすみ、毛穴、シミが気になりだしたら→オバジCセラムのビタミン美容液!
・少し高価と感じられるかもしれませんが、1回にスポイトで 3〜4敵なので、コスパもよいです。
・朝、夜の洗顔で洗い残しのないように心がけてください。
☆オバジシリーズのピーリングV10エッセンスの、ふき取り美容液は、とて
もいいです。
・ふきとったコットンを見ると、汚れがコットンについてるので驚きです!
・オバジシリーズは、私も愛用してますが、オバジCセラムと、ピーリングV10は特にお気に入りです。
・オバジCセラムは、使い続けることにより、ニキビ、ざらつきが、できにくくなり、キメ、ツヤのある肌になります。
・効果が早いのは、1日2回の朝、夜つけることです。
つかい方→化粧水のあと、オバジCセラムを、スポイトで1回に3〜4
滴、手のひらにとり、やさしく、顔全体に肌になじませます。
・特に気になる深いシミのところには、プラス1敵の重ねづけが、おススメ
です!
オバジCセラムのつけ方
・オバジの後
・乳液
・クリームの順番。
注意点
☆ビタミンC誘導体がはいってるので朝つけたときには必ずUV対策をしてく
ださい。
・朝にフルーツを召し上がる方もいますがビタミンCは摂取したら必ずUV対策を心がけてくださいね♡
ポイント・・肌悩み別に選択したり、初心者さんには最初は、
オバジC5から使用してみてください。
・オバジは数字が大きくなるにつれて、濃度が高くなります。
・オバジC 5 →キメ、ざらつき
・オバジC10→特に毛穴
・オバジC20→透明感、キメ、ざらつき
☆ちなみに、C20には、約レモン🍋150個相当のビタミンC配合されています。