アルビオンのエクラフチュール
いつも肌チェックをしてもらっている美容部員さんに最近肌のくすみや毛穴の開き、ハリのなさが気になってきたことを伝えたら紹介してくれました。
1日のうちの肌ストレスをその日のうちに解消してくれ、後に使うスキンケア用品の浸透率も高まるとのことだったので購入しました。
化粧水や乳液はイグニスのものを使っていたのですが、イグニスのものとも相性がいいとの事だったのでお店で顔に使用してもらったところ、心なしか肌がプリっとした気がしたので少しお値段が張るものの、購入してみることにしました。ショッピングモールの販売店で10000円。
やはり最近の肌悩みである毛穴の開き、顔のくすみ、ハリのなさです。
特にアラサーになってからは少し前の日に夜ふかししたり飲み会だったりするとすぐ翌日の肌が元気がなかったり化粧のノリが悪かったりしていました。
その日に受けた一日分の肌ストレスをリセットしてくれるという事だったので、飲み会のや残業が続き疲れている時には特にこの商品を使い、次の日の肌がどうなっているか、化粧ノリは良いかという事に期待していました。
アルビオンのエクラフチュールの使い方
基本的には毎日夜のスキンケアに取り入れています。
導入美容液なので、夜お風呂に入って顔を洗った後すぐに2~3プッシュ手に取り、顔全体に塗り広げます。
特に残業続きで肌が疲れている時や、飲み会の日はたっぷりめに5プッシュほど使用します。
飲みかいの次の日は顔の疲れやくすみを一刻も早く取りたいので朝も使用します。
また、どうしても乾燥の気になる時や、生理前で肌荒れが気になる時にも朝晩使用しています。
夏になり、日焼けが気になる時は首やデコルテまで塗るようにしています。
アルビオンのエクラフチュールを使った感想は?
テクスチャーはジェルと乳液の間ぐらいで、少しだけとろみのある感じです。
基本は2プッシュ手のひらに広げてから顔に塗るんですが、使用感はサラッとしていて、すぐに顔に浸透します。
あまりにもサラッとしていて初めは少し物足りないと感じたほどでした。
でも、付けたまま少し放置していても、全く乾燥することは無く、そしてその後に使う化粧水の浸透が良くなった気がしました。
使った後はお肌の触り心地が全然違い、すごく柔らかくなっています。
アルビオンのエクラフチュールをおすすめできるポイントは?
私の場合、毛穴の開きやハリ、くすみと、肌悩みが複数ありましたが、全てに効果ありでした。
特に期待していたハリについては申し分無しです!
付けたすぐからゴワゴワだったお肌が柔らかくなった印象がありましたが、使い続けるうちにハリや弾力を実感できるようになりました。
朝のメイク乗りもいいし、メイク後は肌がプリプリしていてとても気に入っています。
とても細かい粒子が肌内部まで美容成分を届けてくれるので、内側から艶を感じることができますし、肌のトーンも少し上がった気がするのでオススメです。
まりぺい 派遣事務 30歳
BA華がアルビオンのエクラフチュールの上手な使い方をアドバイス
◉cosmeベストコスメアワード2016 ベスト美容液 第1位!!
・アルビオンのエクラフチュールが発売してこの秋で5年ですがエクラフチュールdとしてバージョンアップしますよ!
10月18日の発売でエクラフチュールにプラスになってリニューアルなので楽しみですね!
・細胞から効きます。
・アンチエイジングに良いです。
・やわらかい香り。
・レフィルもあるので使いやすいです。
・ジェルと乳液の間のような感じです。
・潤いがありシットリと、しなやかな美しい肌にみちびきます。
・透明感がUPして肌が明るくなります。
・くすみが軽減されるので嬉しいですね。
・洗顔後、すぐに付けてください。
・肌がふっくらするのがわかります。
・美容成分が肌内部まですばやく届きます。
・浸透が早いですし、持続効果があるアルビオン エクラフチュールの美容液です。
・肌表面に保護膜をつくって、イキイキした美しい肌に導きます。
・導入美容液のあとに付ける化粧水の浸透さは凄いです。肌が落ち着き効果あります。
・トリートメント成分、保湿成分が配合。
・肌のすみずみまで潤い効果があります。
・使用感は馴染ませた瞬間から広がる。
・さらっとしていて伸びも良いです。
・肌馴染みが良くてモチモチ肌になります。
・そのあとに付けるスキンケアの浸透が良く効果は抜群です!
・洗顔後すぐ付けると浸透力UP!します。
・毛穴が引き締まり毛穴効果もあって、毛穴が目立たなくなります。
・使い続けるとニキビができにくいです。
・肌のの調子が良くなります。
・持ちが良く乾燥しにくいです。
アルビオン エクラルチュールのおススメの使い方
◉洗顔のあとに、アルビオン エクラルチュールを、スグに使います。
・適量は、ポンプ2~3回分くらいです。
・手のひらにとり、顔全体に伸ばし、馴染ませ、肌を整えます。
・顔全体を手のひらで覆い包むように、優しくハンドプレスをします。
・目や口のまわりは、指の腹を使って、ゆっくり、そ~と丁寧にしましょう。
・特に乾きやすい目もとや口もとは、重ねづけをすることをオススメします。
・3分の1量ずつの両方のホホにつけます。
・額・目のまわり・口のまわりに広げ内側から外側に向かって広くのばしましょう♪
◉お手持ちのスキンケア商品のローションをつけます。
◉クリームなどをプラスワンでつけます。
・適量をとり肌にのばします。形状によっては流れやすいものもあるので3分の1量ずつ片ほほ、もう片ほほ、額・目のまわり・口のまわりに広げ内側から外側に向かって広くのばしましょう♪
<注意点>
◉肌をこすったり、たたきこむことは厳禁!
肌にダメージを与えてしまうので、洗顔のあとタオルでゴシゴシ拭いたりも厳禁です!
◉朝洗顔の後は、スッキリした肌になり、化粧のノリも良くなります。