うつくし堂UVベース50で日やけ止め
うつくし堂UVベース50がマイブーム!
私は日焼けをしたら、すぐ真っ黒になる体質なので市販のは、塗ってもあまり意味がありませんでした。
値段が高くて、強力ブロック、と書いてあり日やけ止めを期待して使ってみても、なかなかいいものは無く、安いものとほとんど変わりません。
日やけ止め独特のに匂いと、手についた後のギシギシ感も苦手でした。
しかし、これは塗り心地もサラっとしていて匂いも、そこまでキツクなく、薬局が出している日焼け止めだったので安心感もあり、うつくし堂UVベース50は市販の日焼け止めに比べたら、紫外線ブロック効果もあると思います。
SPF50のものを探していたので、そこはいつも重視しています。
この、うつくし堂UVベースにはSPF30もあり、肌が弱い方、お薦めです。
うつくし堂UVベース50は、薬局の方が直接勧めでくださって、付けごごちも良いと聞いたので、実際に使ってみたらサラっとしていて、他の日焼け止めより、ギシギシ感がなかったのが、とても嬉しかったです。
私は汗をものすごくかくので、それが不安でしたが、それにもちゃんと対応していました。
あとは、PA指数を気にするのですが、買ったばかりの頃はPA+++が最高数値でしたが、ここ最近PA++++が最高数値になったので、うつくし堂UVベースの日焼け止めもリニューアルしているので、変わらず使っています。
うつくし堂UVベース50の使い方
私はうつくし堂UVベース50を、毎朝メイクの前に使っています。
化粧水をつけたあとに、少量、手にだして日焼けしやすい、頬骨付近やおでこ、鼻、あごに塗っています。
日焼け止めをしていて、乾燥肌だと日焼けしやすいし肌へのダメージが大きいので、必ず日焼け止めを塗る前に化粧水をつけています。
全身に塗るときも、化粧水をつけてから首や手足に塗っています。
洋服との境目のところもシッカリ塗らないと、跡が残るのでそこも気にかけながら塗るように心がけています。
うつくし堂UVベース50を使ってみて・・・
やはり、うつくし堂UVベース50を買ってよかったと思います。
実際、何年使っているかわからないくらい愛用しています。
これでもまだ焼けやすいのでさらにパワーアップするといいな?と、おもっていますが、暫くは、うつくし堂日焼け止めをずっと愛用していきたいと思います。
ウォータープルーフなので汗や水に強いのですが、やっぱり効果はその分、短いかな?とおもいます。
日焼けを気にしながらではなく、安心して外出できるような、日焼け止めがあるといいなといつも思います。
こまめに塗りなおさないと意味がナイみたいですが、化粧してるとその上から、お化粧も重ねないといけないのが残念です。
うつくし堂UVベース50のおすすめポイントは?
うつくし堂UVベース50は、薬品会社が作ったということでしょうか。
私がこの、うつくし堂UVベース50を購入したのは、自宅に薬品会社の人が来て、その人からのお勧めだったので、実際その場で使ってみることができたし、市販のが今まで効かなかったので期待感がありました。
実際に使った感じもサラっとしていて、厚塗り感が全く感じられなかったのでオススメです。
ただ、お店では販売されていないので私は、いつもネットで購入しています。
全身に使えて、肌に問題を起こしたことがありませんのでお薦めです。
まみ アルバイト 25歳
BA華がうつくし堂UVベース50の上手な使い方とUVケアをアドバイス
・うつくし堂UVベース50は、ウォータープルーフ。
・水、汗にも強いので、汗かきの方や、海やプールに出かけるときは、ウォータープルーフがおススメです!
・日焼け止め&化粧下地のUVベース50は必須アイテムですね!
今回は、PAやSPF++++の表示について、どんな意味なのか?紹介いたします。
・お店に行かれたとき、コスメには、日焼け止め商品のSPFやPA ++++
は何だろう?と、疑問におもっていても意味が分からないまま使用されている方もいるかとおもいます。
・数字が大きければ良いのかな?と感じて、購入されている方も多いとおもいます。
☆SPFとは
紫外線防御指数といい、日焼け止めが効いてる時間です。
☆PA++++のプラスとは
・4段階あり、+1つだとUVA防御効果があり+が増えるにつれて、PAの強さが高くなります。
・UVAとは紫外線から肌を守り、黒くなるのを防ぐという意味ですので、夏の紫外線が強い時期や、
外でスポーツする方や、外でお仕事される方や、しみ、しわが気になる方は、+の数が4つなど、+が多い方が守る力が多いので、おススメです。
・うつくし堂UVベース50のSPF50は、夏の時期に、おススメです。
・PA50など、数値が高い方が紫外線から守る数値も大きいので、サングラスや、帽子や、日傘の併用で、さらに効果大です。
・スキー場に、行かれる時も、使った方が良いですよ!
・紫外線対策は直接派の空から降ってくる紫外線なので、季節や、ご自身のTPOによって、使い分けることが、おススメです。
・うつくし堂UVベース50を上手に使って1年を通して、UV対策を心がけて、肌の負担を軽くしてくださいね!
・うつくし堂UVベース50は、ノンパラベンなので安心ですね!